ABC 2013 Autumnに行ってきた。

10/20にABC 2013 Autumnに行ってきました。

今はちょうど仕事の関係で川崎にいるので楽勝。。。かと思いきや、まさかの常磐線工事で区間運休。
しかし、千代田線経由して、特に時間変わらず到着してしまった。
地方なら焦る所だけど、さすが、都心の交通網は違いますよねぇ。。。


ってことで、本題。相も変わらず、ダラダラと思ったことを書き残しおくことに。

まずは、基調講演をすっ飛ばして、バザールを回ることにw
ソニモバさんが展示中止になってた。残念。もしかしたら、Z1fのホットモック触れる?とか思ってたんですが。

まさかのスマート洗濯バサミとかありましたよ。。。でも、スマート物干し竿は是非頑張って下さい。

1番興味深かったのは、Oculus Riftもどき(きんねこさんのブログの後半の方)
きんねこさんに勧められて最初勘違いしてたけど、隣だからだったんですね。香川支部の展示でした(^_^;
見た目の割(ごめんなさい!)には、ちゃんと3D表示されてて、とても面白かったです。
Zeemoteや首の傾きと連携してて、結構入り込む感じが体験できました。
香川支部のページに情報見当たらない?どこに詳しい情報あるんだろ?

夏はバタバタでNT(芸術村)に行けなかったけど、バッジも購入できました(^_^)


その後、招待講演を途中から。こちらは割愛。
後援者の方へののプレゼントは当然KitKatですよね(あっ、やっと5枚集まったから応募しなきゃ!!)

午前の部が終了し、再度、バザールへ。
さっき迷ったテクブさんの「ドロイドの奇妙なSDK」を購入。
Effective Android押しがすごいけど、あのボリュームは本当にすごい。(β版で買ってから、まだ一部しか読んでないけど)

午後からはカンファレンスへ。

  • 質の高いUXを実現するためにやるべきこと(Surface&Architecture 今村健さん

Effective Androidの1章に関するお話。
前のセッションでも少し近い話が聞いたけど、「デザインとは相手を考えること」
うん。まぁ、自分はそれができないからイケてない人ですよねw
デザイナーさんには色々と技術的なことはあるんでしょうが、自分の感覚も大事らしい。

某社の社長さんが好きなデバイスだ。
「両眼のシースルーで真のARを実現する」素晴らしい。
HMDって、既に色々出てるんですね。
次回作では重量3分の1、シルエットもスッキリしてましたよ。
しかも、次回作からレンズをはめ込めるらしい。これは眼鏡には嬉しい!

一般公開されるのは、いつかなぁ?
懇親会で実物を体験させてもらったけど、セッションでもお話していた通り、最初は画像が気になりました。
でも、右上の方に少し画像が見えている感じは、今までの感覚と違って、何かワクワクしてきました。
残念ながら、こちらはまだ眼鏡をかけたまま装着できません。今後に期待。

  • LT(gakuさん / 山本直也さん / mhidakaさん / つくる女)

mhidakaさんが徹夜明けでテンションMAXでした。
Effective Androidはじっくり読みますよ。

後、個人的には漫画家さんが特に綺麗だったと思う。。。

本当にこの手のデバイスは安くなりましたね。
5000円切るなら、自分も小遣いで買って遊べるなぁ。


懇親会にも参加。
なぜか四国の方々と主にお話していました。
じゃんけん大会はさすがに今回は大きな景品は当たらず、最後の方にミネラルウォーターが当たっただけw


あぁ、最近サボりすぎだな。スピードが落ちてるなぁ。
子育てサボって暇なので、月2回くらいは更新していかないとなぁ。。。

Community Open Day 2013に参加して来た

ってことで、Community Open Day 2013に参加してきました。
2年連続。。。って、あれ?去年はブログに何も書いてないじゃないか(^^;
今回は、バタバタして1週間経ってるし、色々とサボってるなぁ。。。
他の方も色々書かれていたと思うので、また(いつもの通り)雑感だけ。

  • オープニング(MS 伊藤さん)

UST中継してた回線不調により、まさかのiPhoneで画面共有!
フリーダムな北陸会場(^v^)
高橋さんと砂子さんの掛け合いセッションも面白かったですよ。

MVP for Remote Desktop Services
元々、FFがきっかけでリモートデスクトップソフトを作り始めたそうです。
フルスクリーンだと、ちょっとしたブラウザで調べるとか難しいから、
それならソフト作ってしまおうと。。。
自分が必要と思うものを作ってみる。いいですよね。
そんなこんなで、日本でただ一人のMVP for RDSらしいです。

  • Office 365 チームサイトを美味しく使う10の方法(中村さん)

MVP for Office365
Office365自体がよく分かっていなかったので。。。(^^;
この方は、何か惹き付けられる話し方だなぁという印象。

  • 私がWindows 8を勧める8つの理由(さくしまさん)

MVP for Windows Expert-Consumer
7年連続MVP。。。農家のお母さんマジすごい!
Win8最速デスクトップ起動方法は便利そう。(まだ、試してない。。。)

  • 初心者のためのIT講座 〜Office365をつくってみる〜(澤田さん)

MVP for Small Business Server
SBSがすごく簡単そうという事は理解できました。
うちの事務所もこれで十分じゃね?とか思わなくもない。。。

  • C# MVP に聞くC#アレコレ!(石野さん、鈴木さん、小島さん)

北信越MVP for C#のお三方
やっぱり、これが一番盛り上がりましたね。
事前仕込みなしのライブコーディング対決、アツい!
いや、おいら、本当C#の神髄を全然知らないわ。
C言語育ちなので、すぐに浮かんでこないんだけど、見ていて面白かったです。
ループなんてないは、今度色々と試してみたいところ。


こちらも懇親会にも参加(そろそろお金がやばいなぁ。。。)
色んな方面の方とお話しするのは面白いですよねぇ。

日本Androidの会 金沢支部 第十二回勉強会に参加した

昨日、日本Androidの会 金沢支部 第十二回勉強会に参加してきました。
2週連続一人で出かけたので、嫁さまからは冷たい視線を受けつつ。。。(^^;

好きな方はご存知なんでしょうけど、ザウルスの中の人(Linuxを作った)だそうです。
タイトルだけの話だけでなく、Javaの係争のお話や組み込みLinuxなどなど、
色んな関連することををお話しして頂けました。

女子ハンダ付け会とか楽しそうですね。。。

本題は、ADKとMicroBridgeの対応製品を含む簡単な概要を説明されて、
2.3.3より前でも幸せになれるMicroBridgeのソース説明とデモをされていました。
(前に誰か発表してたような。。。質問してた人かな?)

最後に、Javaで遅い時はJNI(C)で書け!

  • Android起動周りのノウハウ」チャンスラボ株式会社 水野善文様

元々、μTRONメモリーカードのドライバを開発されていて、
ここ3年くらいはAndroid関連、特にUSBドライバ開発をメインにお仕事されてるとの事。
会社自体はOSSCの理事企業で、OESFの会員企業でもあるそうです。

各レイヤの説明からinitの説明へ行くとこで。
起動については、基本ソースを読むのだが、以下のような解析ツールを使うと便利。
GNU GLOBAL

ソースコード解析ツール(タグツールの一種)
※Ctagsより優秀と水野さん談!
色々とプラグインがあって、下記viやEmacs向けにも対応。

vim

多分、書かなくても、分かりますよね?

○OpenGrok

ブラウザから使用できる検索機能付きソースコードブラウザ。
OESFが管理しているサイトを紹介。(実質、あの方一人でメンテしてるのかな?)
前に少しだけ、こちらのサイト利用したことあるけど、すごい便利でしたよ。

そして、水野さんのvimの環境がすごかったなぁ。
左にソースツリー、真ん中に見たいソース、右に関連ソース2つ、下にgrepなどの検索結果。
きちんとプラグインを活用すれば、あそこまで出来るんですね。
(最近は設定ファイルの変更くらいにしか使ってない人)
話題にも上がっていたけど、それだけで十分に発表のネタになりそうな感じでした。

そんで、実際のソースの追う所の説明。
起動はBootLoader -> Kernel -> Androidの順で起動される。
BootLoaderはメインRAM、周辺機器の初期化。
Kernelは聞き逃した。。。(自身の初期化とデバイスの初期化らしい)
Androidではinitプロセスがinit.rcを読み込んで初期化。
んで、実際のinit.rcの中の処理をいくつか紹介されていました。
説明が上手なのか、想像よりも難しくなさそうだと思ってしまった。

  • Androidから簡単に制御可能なbluetoothのモジュール(BULIO)の紹介」有限会社小西ソフト 小西様

富山県高岡市福岡町の会社。
トランジスタ技術に広告打ったけど、反応があまりなくて悲しかったそうです(T_T)
BluetoothでI/Oを制御する製品「BULIO」を販売している。
アナログ入力、デジタル入力、I^3C、PWM、RS-232Cに対応。
BTはSPPプロファイルを使用しているとの事。
Androidから各機器を制御するアプリはソース毎公開。こちらのデモを公開。
各設定値を変更するアプリはアプリのみ公開。
「鰤」の字を使ったアイコンでした。富山らしくていいですよね!

  • OSSコンソーシアムのご紹介」チャンスラボ株式会社の方(あっ、お名前が分からない。。。)

ビジネスでのOSSをメインに、OSS市場活性化への貢献を考える団体。
チャンスラボさんが理事企業なのは、前出の通りで。。。
竹岡さんの資料にも名前さらっと書いてあったと思うけど、副会長とのこと!
8つの部会と東海支部で構成されている(東海はアツいのかな?)
それぞれ、月1や隔月とかでミーティングしたり、年Ⅰ回セミナーを開かれているようです。


。。。分量見ても、init周りが一番知りたかった事を再確認。
漠然とここら辺も知りたい所ではあったので、少し分かって、今後のきっかけには出来そうな感じです。
(英語の勉強ついでにkinnekoさんの持って来てたあの本買って勉強する手も。。。)
バイスの制御も面白そうなんだけど、そこまで手を広げられない。
(いや、全然広げてないし、もっと時間有効に使わないとなぁ。。。)

折角、有名な方が来られていたのに、ここで質問の1つも自分が出来ないのは、もったいないよなぁと思いつつ。。。

JAWS-UG Hokuriku 勉強会#5で発表してきた

タイトル通り、前回の東京行きこういう流れになりました。
無茶ぶりって怖いですねwww
初の勉強会での発表はgdgdでお聞き苦しかったと思いますが。。。
面白かったよと言って頂けた方もいて、多少は喜んで頂けたようでよかった思います。

AWSAndroidもまだまだ色々勉強しないと(遊ばないと?)分からない事多いですが、
しばらくは、AWS SDK for Androidを使ってみて、何か次のネタにできれば。。。

今回のJAWS-UG北陸 第5回勉強会では他にも色々発表がありましたが、一番の印象は植木さんの発表。
自分とほぼ同様に前回のハンズオンから実際に始めて、
同じくJAWS DAYSでコアメンバーに拉致されたのですが、
発表の為に調べた内容が濃くて、自分との差が。。。(^^;;
そして、Excel方眼紙サイコー!ってことが分かりましたw

また、懇親会でもいろんな話がして、
意外なお話も聞けたりして、とてもためになりました。
北陸新幹線開業に向けてどうなっていくんだろう。。。)

東京に行ってきた

3/15,16と東京に行ってきました。
(そいや、プライベート一人で泊まりのお出かけは久しぶりだな。。。)
目的はABC 2013 SpringJAWS DAYS 2013に参加する為。
この週末は色々とこの手のイベントが結構あって、上記2つは完全に日程が被っていました。

元々、ABCの方に行こうかどうか迷っていたのですが、
前回のJAWS-UG 北陸支部の勉強会でこの日程を知って、行く事にしましたw
とは言うものの、場所を確認したら、両者は結構遠いようなので。。。
1日ずつ回るしかないという結論に至る。どの順番で行くかも先週の最初まで悩んでました。

で、まずは3/15はABCに参加。
前日、夜行バスで移動(リッチな3人シートを選択。よく寝れたw)して、朝には新宿にいたものの、
午前中に別件の予定を入れていたので、午後から参加しました。
ぐぐる地図さんに従って多摩動物公園駅から歩いて行ったら、旧正門に。。。
正門に回り込もうとしたけど、そこからだと大変そうなので、そのまま侵入しました。ごめんなさい(^^;
(ちゃんとブログ確認しとけ!)

13時からの講演前にバザールをチラ見する。
先週お会いしたsolaさんがいらしたので、ご挨拶。
JCROMプロジェクトの実機を少し触らしてもらう。
やっぱり、通知バー下から出すのは便利だなぁ。後は。。。お察し下さいw
Firefox OSは活況で時間がない事もあり、後回しにした。1回のブースもチラチラ。

聞いた講演は

こうやって見ると、結構バラバラだな。。。
プライベートと言いつつ、多少、仕事の事考えてたり。。。
まぁ、いいやw

で、講演の空き時間(14:00)にバザールを再度チラチラ。
Firefox OSの実機を触ってきた。
普通に動いてたけど、Backキーは効ききませんでした。(どこかで聞いたような)
色々、第三極が出てきていると思うけど、どう売りにするんだろう?

折角なので、懇親会にも参加しました。
プレモルうまぁ(ステマw)
よく顔を知った人もいないので、ドキドキ。。。
飲んで勢いをつけた後、solaさんと一度お会いした事があるadakodaさんが一緒にいらしたので突撃。
お二人と一緒にいらした方や、他にも何人か突撃して少しお話しする事ができました。
そして、一番の収穫がじゃんけん大会で勝った事!
Intelタブが当たりました(^o^) (この時点では目録だけ)
こういうのは大抵勝てないのに、この日は何故か勝ち進んで、まさか当たるとは!
しかし、この時点では目録を無くすなどつゆ知らず。。。まだ、連絡ないのでどうなる事やら。。。


この日の夜は、経費削減の為、親戚の叔父さん宅に泊めてもらいました。
いやぁ、こういう時は親戚多いと助かります。ここでもまた飲みましたw


土曜は、JAWS DAYSに参加。
こちらは、勢いで参加したものの、完璧に初心者なので、かなりの緊張感。。。
叔父さんが送ってくれると言うので、のんびりと用意していたら、結局、11時頃に会場着(^_^;

とりあえず、受付を済ませて、何となく会場をうろうろしてたら、
上級ハンズオンに誘われて、とりあえず着席したものの。。。
VMを起動し終わった頃には11:30くらいに。。。既に\(^o^)/w
資料はあるので、時間があれば再度チャレンジします。

で、受付あたりに戻って来た所で、北陸支部のコアメンバーに遭遇(助かった!)
ちょこちょこお話をして、次回の勉強会の日程や諸々お手伝いする事が決まりました。

午後から聞いた講演は

学生さんたちの発表がうまいこと。 実際に売り上げの構想とか考えてるし。。。
おいらの卒論の発表なんて。。。(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ (いや、今でもですが。。。)

  • 14:00- AWSを活用して小さなチームで、世界で使われるサービスを運用する方法 (ヌーラボ 染田さん)

あのサービスをすごい少人数で回しているって、すごい事だよなぁ。。。

  • 15:00- 札幌とVPCと私(札幌支部長 渡部さん、札幌支部 古山さん)

すいません。事例集はあまり付いていけません。。

  • 16:00- コミュニティーファーストのススメ(神戸支部長 小賀さん、湘南支部長 鈴木さん)

小賀さんはお昼に北陸支部の方とお話している時にもご挨拶されて、お話していて楽しかったです。
まぁ、確かに勉強会に来て、話だけ聞いて帰ってもつまらないよね。気をつけます。

主なところは、CROSS2013でも発表されていた話題がベースだったのかな?
少し以前のスライドを見ていたので、一番すんなりと話を聞けたと思う。
働き方大事ですよね。
自分も北陸限定とはいえ、将来は環境変わる可能性ありえるわけで。

途中でノパソの電池切れて、昼飯も食べなかったので疲れましたよ。。。

そして、こちらも懇親会にも出席しました。
総勢97名(だったかな?)って、こちらもすごい勢い。
直接お会いした事があるのは2人だけ(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)
しかも、タイミング悪く、左右どちらの人とも話すチャンスなし。。。
まぁ、とりあえず飲み食いして、その後、何人かとお話しました。
twitterで誘っていただいた片山さん(この方がヤマンなのかと!)にもご挨拶しました。


他にも聞きたい事はいっぱいあったんですが、後で資料を探してみよう。
(やんざむさんとか、27TBを9時間でコピーした話とか諸々。。。)
まぁ、なんにしろいっぱい飲んだ楽しい2日間でした。
色々な刺激を受けて、また、新しい事に楽しんでいきたいと思います。
(とりあえず、(次回の北陸支部の勉強会から)徐々にOutputを増やしていければ。。。)
運営の方、お会いしてお話した方々、ありがとうございました。

p.s.
支部長のブログで見かけたモバイルバッテリが十分に役立ちました。
やっぱり、便利ですねぇ。(あ、何も言ってない。。。)

帰りは4人シートのバスを選択。
寝るには寝れたんだけど、小刻みに起きてしまったので今一でした。
耳栓とアイマスクがあっても環境によって寝れない不憫なおっさんでした(完)

日本Androidの会 金沢支部 第十一回勉強会に参加した

今日午前、日本Androidの会 金沢支部 第十一回勉強会に参加してきた。
1週間前の決定で、日曜の単発だった為か参加者は少なめ。。。

講師は@androidsoraさんで、JCROMのお話。

JCROMはJapanese Custom ROMの略、
日本人のメンバー達で作っているJapanese Custom ROMだそうです。
(大事な事なので、2回書きました!)

テーマを変えたり、音を変えたり、色々と自分好みの設定にできる。
機能として試してみたいのは通知バーを下から表示する部分かな?
画面が大きくなってきてるので、なるべく片手で操作するには便利かな?

意外なことに組み込みの下回りを修正しているのかと思っていたら、
Javaが分かれば、開発可能と言う事には少し驚いた。
(まぁ、開発に参加されている方は、どちらもよく分かってそうなイメージが。。。)

という事で、早速、試してみようかと昨日から試行錯誤ちう。
うぶんちゅ64bit版を入れ直さなきゃ。。。

b-mobile スマートSIMを使ってみた

1GB定額を購入してから1年ちょい。
昨年末にスマートSIMが発売されたので、乗り換えることにした。
1月から使い始めて、1ヶ月ちょい経ったので、雑記を残しておこう。

まず、1GB定額からスマートSIMに乗り換えるメリットはあると思う。
・30日or1GB超過で自動更新になる危険性から1ヶ月固定になるので、ケチケチなおいらには安心。
しかも、月額は3,100円から1980円に値下がりと文句なし。

  • >普段は200〜300MBしか使わないが、確か1回超過した記憶。。。

 超過したら150kbpsに制限だけど、たいした事してないから無問題。
LTE(Xi)に対応してる

  • >対応した端末を持ってないけど。。。しかも、次はmicro SIMだよね。。。

切り替え経過
12月末に1GB定額のオートチャージを停止。(数日、外で使えなかったけど我慢。。。)
1/1に開通しようとしたけど、1GB定額の要領で電話かけても繋がらない。
ネットからの開通手続きだった為。よく読もうね。。。
結局、開通作業は24時間対応ではないから、1/2の9:14に開通したらしい。(1/1の夜に開通手続き完了)
開通時刻過ぎても繋がらず。。。夜でも繋がらず。。。日付変わっても繋がらず。。。
ようやく、1/3朝起きた後に繋がったよ(^^;
この件について、1ヶ月近く問合せしたが、明確な回答を得られず。。。
(一部不具合があったとかで、これに該当するか分からないらしい)

って、不満はあったものの、それ以外は満足しているので、後はLTE対応端末を手に入れるだけ?

2013.02.28ほんのちょっと直した(間違ってたのと追記)。。。